ハローワーク(障害のある方向け)

ハローワークでは、障害のある方の就職活動を支援するため、障害について専門的な知識をもつ職員・相談員を配置し、仕事に関する情報を提供したり、就職に関する相談に応じたりするなど、きめ細かい支援体制を整えています。
障害のある方のための求人のほか、一般の求人に応募することもできます。また、個別にその方にあった求人の提出を事業主に依頼したり、採用面接に同行したりすることも行っています。さらに、障害のある方を対象とした就職面接会を開催しています。
専門的な支援の対象者は、障害があるため、長期にわたり、職業生活に相当の制限を受け、または職業生活を営むことが著しく困難な方です。障害者手帳をお持ちでない方も利用できます。

・ハローワーク障害者専門窓口のご案内

ハローワークは、就職を希望する障害者の方に専門的な支援を行っています。
ハローワークでは、障害について専門的な知識をもつ担当者が、仕事に関する情報を提供したり、就職に関する相談に応じたり、きめ細かい支援体制を整えています。

●障害があるため(身体障害、知的障害、精神障害、発達障害、高次脳機能障害、難病など)長期にわたり、職業生活に相当の制限を受け、または職業生活を営むことが著しく困難な方が支援の対象です。手帳の有無は問いません。
●身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方はご持参ください。なお、相談の内容によっては、主治医の診断書、意見書(ハローワークの書式)の提出をお願いする場合があります。

以下のようなご相談に応じています

①仕事をしたいが、不安がある。
・仕事の探し方や履歴書の書き方など、仕事に関するさまざまな相談に応じます。
・生活面を含む幅広い支援を希望される方には、「障害者就業・生活支援センター」などの
    支援機関をご案内します。
・障害者を対象とした求人の情報を提供します。※求人の閲覧方法はハローワークにお尋ねください。
②どのような仕事が向いているかわからない。
・障害の状況やこれまでの経験などをお聞きしながら、アドバイスします。
・職業能力や仕事の適性などを把握するため、必要に応じて専門機関(地域障害者職業センター)による
    職業評価(無料)をご案内します。
・就職のために新たな技能を身につけたい方には、職業訓練(無料)をご案内します。
③採用面接で、自分のことをうまく説明する自信がない。
・求人に応募する際、配慮を必要とする内容などをハローワークから求人企業に説明します。
・ご希望に応じて、ハローワークや就労支援機関の担当者が採用面接に同行します。
④就職しても長続きしないのではないか、心配。
・就職した後も、ハローワークや就労支援機関が、電話や訪問を通じて継続的に支援します。
・専門的な知識を持った援助者(ジョブコーチ)が就職先を訪問し、職場に適応できるよう、
   さまざまな支援を行う制度をご紹介します。

・ハローワークのサービスについて~仕事をお探しの方へ~

全国各地のハローワークでは、みなさまの就職活動を支援するため、以下のサービスを提供しています。

求職活動を全面的にバックアップします。
求職活動の進め方、求人情報の入手方法や検索の方法、応募書類の添削指導など、あなたの仕事への興味・関心、経験・能力に合った仕事探しを支援します。
求人情報を提供します。
ハローワーク職員が一緒になって希望条件に合う求人を探して提供し、きめ細かな職業相談を行っています。 求人情報は、ハローワークの窓口でも提供するほか、ハローワーク内に設置されたパソコン(検索・登録用端末)で検索することもできます。ご自宅のパソコンやタブレット、スマートフォンからも検索できます(ハローワークインターネットサービス)。「
求人情報検索のしかた」
求人票の条件を確認します。
希望する職種に応じて、学歴や経験、資格等の募集条件について確認します。場合によっては求人条件を緩和・拡充することを求人事業所に提案しています。
応募書類の作成や面接に向けた準備への支援を行います。
ご希望に応じて、履歴書や職務経歴書といった応募書類の添削指導や、面接のマナー・心構えについてアドバイスし、また、実際の場面を想定した模擬面接を行っています。「履歴書・職務経歴書の書き方」
▼就職のための各種支援セミナーを実施します。
就職活動をスタートするためのセミナー、応募書類の作成や面接対策のためのセミナーを実施しています。 セミナー等のイベント情報は、ハローワークの窓口や掲示でもご案内しているほか、ハローワーク内の端末や自宅のパソコン等でも検索できます。「イベント情報検索のしかた」
スキルアップのための職業訓練(ハロートレーニング)をご案内します。
就職に必要な技術や技能を身につけてスキルアップしたいという方には、様々な職業訓練コースを案内し、受講のあっせんを行っています。職業訓練(ハロートレーニング)は、ハローワーク内の端末や自宅のパソコン等でも検索できます。「訓練検索・一覧
応募する求人事業所にご紹介します。
応募したい求人が決まれば「紹介状」を発行いたします。ハローワーク職員が求人事業所に連絡して応募方法、面接日時や場所をご案内します。

・就職活動の進め方

ハローワークでは、就職までのステップに合わせてさまざまなサービスを提供しています。就職活動に関することは何でもご相談に応じます。積極的に活用しましょう。

  ステップ1 自己分析・労働市場分

仕事探しを上手に進めるには、まず自分自身を知ることが大切です。
今までしてきたこと
今できること
これからやりたいこと など、きちんとまとめておきましょう。
興味を持っている仕事や経験がある仕事などについて、現在の状況を知りましょう。
・求人の数が多いか少ないか ・どのような求人がどのくらいの条件で出ているか など、
   ハローワークやハローワークインターネットサービスで実際に調べてみましょう。
【ハローワークでは】
仕事に関するいろいろなご相談をお受けしています。 どのような仕事を選べばよいか迷っている方には、ご自身の興味・関心や職業経験の振り返りなどの自己分析のお手伝いをしています。 就職したい地域の状況が知りたい方には、地域の労働市場に関する情報を提供しています。 ハローワーク内の端末で、現在の求人状況を調べることができます。(自宅のパソコン、スマートフォン等でも、ハローワークインターネットサービスから同じ内容の求人を検索できます。)

  ステップ2 条件決定

*就きたい仕事、働きたい条件を決めましょう。
さらに希望条件を決めたらどの項目を優先するかを決めます。
・こだわる条件
・譲れる条件 など、あらかじめ決めておくと仕事選びがスムーズです。
【ハローワークでは】
・ひとり一人のご希望と実際の求人状況を踏まえて、就職に近づく条件設定のお手伝いをしています。
技能や技術を身につけたい方には、公的職業訓練(ハロートレーニング)に関するご相談も行っています。

  ステップ3 求人を探す

*応募したい求人を探しましょう。
見つからないときはステップ1、ステップ2に戻り、希望条件を再検討しましょう。
【ハローワークでは】
・窓口で相談しながら希望条件に合った求人を一緒に探したり、
    ハローワーク内に設置されたパソコン(検索・登録用端末)でご自身で探すことができます。
・求人の内容や応募要件等、希望するうえで不明な点がある場合などには求人事業所に確認します。

  ステップ4 応募準備

*応募するには、履歴書が必要になります。
また、最近は職務経歴書も必要な場合が多くなっています。提出する前にはしっかりチェックしておきましょう。
*書類が準備できたら、いよいよ面接です。きちんと受け答えできるよう準備しましょう。
【ハローワークでは】
・履歴書・職務経歴書の書き方、面接の受け方などのセミナーを開催しています。
・窓口ではいつでも履歴書や職務経歴書等の書き方についてアドバイスしています。

  ステップ5 応募

*応募先事業所の情報を収集し、ニーズを把握することが大切です。
準備を整え、自信をもって臨むことが好印象を与えます。
*面接日時や書類の送付期限は厳守です。余裕をもって準備しましょう。
*やる気、熱意を伝えるには、あいさつと身だしなみが基本です。
【ハローワークでは】
・希望する求人の応募状況を確認したり、求人事業所の担当者に連絡をとり面接日の
    日程調整を行ったうえで紹介状を発行します。
・求人票だけではわからないことや直接質問しにくいことも、ハローワーク職員が代わって問い合わせます。
・求人内容に合わせた書類の書き方、面接の受け答えなど、すぐに役立つアドバイスをしています。

  ステップ6 採用

*採用が決まったら、まず労働条件を確認しましょう。
    労働基準法では、主要な労働条件を書面(雇用契約書や労働条件通知書など)で明示することとされています。
*体調を崩さないよう注意して、初出勤に備えましょう。
【ハローワークでは】
・採用が決まった後もご相談をお受けします。労働条件について疑問がある場合はそのままにせず、
    早めにハローワークにご相談ください。
・不採用となった場合でも、希望職種や条件の再検討、応募書類の見直しなどについてご相談ください。

求職申込み

ハローワークを利用して求職活動を行うに当たっては、求職申込み手続きを行っていただく必要があります。
求職申込み手続きのご案内
障害のある方の求職情報の入力方法について

・インターネットでの求人情報検索

ハローワークインターネットサービスでは、様々な条件から求人情報を検索することができます。
障害のある方を対象とした求人に絞り込むには、基本検索条件の「求人区分」で、「障害のある方のための求人」を選択してください。
求人情報検索のしかた

・その他の障害のある方への支援制度について

ハローワーク以外にも、障害のある方が働くことを支援するためのさまざまな制度があります。詳しくはリンク先をご覧ください。
障害者雇用対策について







このボタンがあればオンライン予約が可能です。



    • オンライン福祉事業所検索
      「キーワードで検索」「地域より選ぶ」「事業所種類」や「仕事内容/特徴」を利用して絞り込めます。
    • オンライン事業所見学予約
      障がい福祉事業所が有料登録されていると、当サイトから見学予約を行うことができます。検索をしていただくと各事業所の一覧が表示されます。






▶アカウント登録済の方はログインください




    • 事業所見学予約システム
      全国福祉事業所検索/予約サイト「障がい者キューブ」の無料登録/有料登録のご案内です。
    • お仕事を受注/探したい方
      有料会員の方はクラウドワークキューブ[cloudworkcube]をお使いいただけます。










事業所無料登録募集

無料登録イメージ
▶アカウント登録済の方はログインください




事業所有料登録募集
月々1,100円!

予約システムがつかえます!

有料登録イメージ
▶アカウント登録済の方はログインください