睡眠障害

睡眠障害[総論]

健康のために睡眠はとても重要なことであることは、近年多くの人に認識されるようになりました。睡眠は、心身の疲労回復をもたらすとともに、記憶を定着させる、免疫機能を強化するといった役割もあります。健やかな睡眠を保つことは、活力ある日常につながります。睡眠障害というと不眠症と考えられがちですが、不眠症以外にも様々な病気があり、多くの人々が睡眠の問題を抱えていることが、分かってきました。

日本では、一般成人のうち約21%の人が不眠に悩んでいます。約15%の人が日中の眠気を自覚しているという調査結果があります。こうしてみると、成人の5人に1人の割合で、つまり1500万~2000万人の人が不眠に悩んでいると推計されます。背景には、人口の高齢化、ライフスタイルの多様化、24時間社会における生活リズムの乱れ、ストレスなどが障害の遠因かもしれません。

夜の睡眠が障害されると、眠気やだるさ、集中力の低下など日中にも症状が現れます。睡眠中の問題と日中生活の問題は、表と裏の関係にあるといってもいいでしょう。このような睡眠問題や日中の眠気の問題が一か月以上続くときは、何らかの睡眠障害にかかっている可能性が考えられます。睡眠障害は、その原因によっても治療法が異なります。適切な治療を受けるためにも、自分の睡眠状態や睡眠の問題を把握しておくことは重要です。

睡眠障害とは、睡眠に何かしら異常がある状態を指します。うまく眠ることができない不眠症が代表ですが、実際には日中にも強い眠気を感じる過眠症、昼夜の体内のリズムが狂うことから生活リズムが崩れる概日リズム睡眠障害など、様々なものが睡眠障害に含まれます。また、アトピー性皮膚炎やうつ病など、身体的疾患や精神的疾患に関連して睡眠障害をきたすことがあります。


Q&A(クリックすると、記事内容が見れます)

Q1 睡眠障害とは何か?

Q2 睡眠障害のサインや明らかな症状とは、どんなものでしょうか?

Q3 睡眠障害の治療法について教えて下さい。

仲間たちの声

障害者さん達の体験談などを公開しています

障害者さん達の体験談などを公開しています。